せっかく眼鏡をかけるのですから、おしゃれに見せたいですよね。
眼鏡は形も素材も豊富なため、どんなものを選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おしゃれな眼鏡を選ぶポイントをご紹介しましょう。
▼おしゃれな眼鏡を選ぶポイント
■フレームのサイズ
眼鏡がおしゃれに見えるポイントの一つに、顔の大きさとフレームのサイズがマッチしていることが挙げられます。
一般的にフレームの縦幅は眉から顎の長さの3分の1、横幅は顔の幅と同じか少しだけ短いのがベストバランスとされています。
■ブリッジのサイズ
ブリッジとは、左右のレンズの間の長さを指します。
目の幅が狭い方は狭いブリッジ、目の幅が広い方は広いブリッジがおすすめです。
■フレームの形
顔の形によって、似合うフレームの形が異なります。
顔の形に合わせたフレームを選ぶと、よりおしゃれに見えますよ。
例えば、四角やベースの方にはオーバル型・三角、面長の方はボストン型、丸顔の方にはスクエア型がおすすめです。
■フレームの素材
フレームの素材にはセルフレームやメタルフレームなどの種類があり、それぞれ印象が異なります。
普段着の雰囲気に合わせて選ぶことで、よりおしゃれな印象になりますよ。
▼まとめ
おしゃれな眼鏡を選ぶには、フレームのサイズ・ブリッジのサイズ・フレームの形や素材に着目することが大切です。
迷っている方は、眼鏡店のスタッフに
相談してみましょう。
メガネのアルファでは、眼鏡の専門家がお客様にぴったりな眼鏡をご提案いたします。
眼鏡選びに悩まれている方は、ぜひお気軽にご
相談ください。