眼鏡フレームの寿命について
query_builder
2022/10/15
コラム
眼鏡のフレームには、寿命はあるのでしょうか。
ずっと同じ眼鏡を使っていると「いつまで使えるのだろうか」と心配になることもありますよね。
今回は、眼鏡フレームの寿命についてお話します。
▼眼鏡フレームの寿命
プラスチック製のフレームの寿命は、眼鏡を使い始めてから2~3年が目安です。
金属製のフレームで丈夫な素材が使われていて丁寧に扱っている場合は、10年以上使える眼鏡もあります。
眼鏡を1つしか持っていない方は、眼鏡を購入する目安にしてみてくださいね。
■劣化
フレームが次のような状態であれば、劣化しているサインです。
・細かい傷がある
・塗装がはがれている
・全体が白っぽい
・黄ばんでいる
・金属部分が出てきている
・凹んでいる部分がある
・変なニオイがする
▼フレームを長持ちさせるためのコツ
フレームを少しでも長持ちさせるコツがあるので、ぜひ試してみてくださいね。
・高温になる場所に眼鏡を置かない
・眼鏡を外すときは、両手で外す
・使い終わったら、眼鏡拭きなどで優しく拭く
・ケースに保管する
・テンプル部分を開け閉めしすぎない
▼まとめ
プラスチック製の眼鏡フレームの寿命は2~3年が目安で、丈夫な金属製のフレームの場合は10年以上使えることもあります。
しかしフレームに劣化が見られた際は、買い替えのタイミングです。
お気に入りのメガネを長く愛用するために、長持ちさせるコツを普段から意識して実践してみてくださいね。
メガネのアルファでは、店頭に来ることが難しい方でもお気軽にご利用いただける出張サービスを行っています。