Blog&column
ブログ・コラム

コンタクトしたまま眼鏡屋に行っていいの?

query_builder 2024/03/03
コラム
54
「普段コンタクトだけど、眼鏡を選びに行く時は付けていても良いのかな」と疑問を持たれる方もいます。
メガネ選びでは見え方が重要なので、コンタクトを付けておいて良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、コンタクトしたまま眼鏡屋に行っていいのかについてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼コンタクトしたまま眼鏡屋に行っていいのか
結論から言うと、コンタクトをしたまま眼鏡屋に行っても問題ありません。
眼鏡を選ぶ際、コンタクトがないと質感や見た目がよく分からない場合があります。
検査などを行わない場合は、コンタクトをしたままでも問題ないのでご安心くださいね。

▼眼鏡屋にコンタクトをしたまま行く場合の注意点
■眼鏡の度合わせでは外す
眼鏡の度合わせを行う際は、コンタクトを外しましょう。
コンタクトを付けたままだと、正確な数値が測れずに自分に合った眼鏡が作れません。
正確な視力を計るためにコンタクトを外してから少し時間を置く必要があるので、あらかじめ眼鏡屋に確認をしておきましょう。

■コンタクトケースは持っておく
コンタクトケースですが、念のため持っていくことをおすすめします。
眼鏡屋で用意してくれていることもありますが、万が一に備えておくことが大切です。

▼まとめ
眼鏡選びではしっかり見て選ぶ必要がありますので、コンタクトを付けたまま眼鏡屋に行って問題ありません。
しかし眼鏡の度合わせではコンタクトを外す必要がありますので、念のためコンタクトケースを持参しておきましょう。
【メガネのアルファ】は、福岡県添田町を中心として出張の眼鏡サービスを行っております。
幅広い年代のお客様に気軽にご利用いただいていますので、お困り事やご不明点などがありましたらご相談ください。

NEW

  • 出張エリアはどこですか

    query_builder 2022/06/29
  • 運転免許更新にメガネ買い替え

    query_builder 2022/06/14
  • 運転免許更新をするために必要な視力とは

    query_builder 2025/03/03
  • 視力と度数の調べ方とは

    query_builder 2025/02/05
  • 視力と度数の違いや関係性について

    query_builder 2025/01/03

CATEGORY

ARCHIVE